千葉のおすすめモンブラン10選 駅近!話題の新店「Cafe Koolani」

南国の風のオシャレな店内千葉駅西口より徒歩3分。店内はあたたかなライトに照らされた、南国風のゆったりとした空間になっています。Koolaniはコオラニと読み、ハワイの言葉で「天を支えるバランス」という意味があります。店名の通り食材にこだわっており、国産の卵やバターを使い、添加物など余計なものは使っていないそう。ハワイアンな雰囲気でモンブランを食べられるカフェは、なかなかありません。

千葉のおすすめモンブラン10選 ふんわりシフォンのモンブラン「カフェ マリオ シフォン」

ゆったりした店内千葉県柏市にある「カフェ マリオ シフォン」は総席数40席。温かみのある広々とした店内には、24席の半個室もあり、しっかりとくつろぐことができます。また店内は全席禁煙なので、子供連れでも安心して利用できて嬉しいですね。テイクアウトも行っているようです。

千葉のおすすめモンブラン10選 本八幡で知らない人はいない「グランドルチェ」

モンブランの名店が復活市川市の本店を含み、千葉県内に4店舗を構える「グランドルチェ」。「ドルチア」として1970年から長い間愛されていましたが、2003年に惜しまれながら閉店しました。しかし、「グランドルチェ」として復活。従業員の方々も変わらず、「ドルチア」の頃の味を、再び味わうことができます。フレッシュな食材にこだわり、パティシエ一筋50年のベテランシェフが作り上げるお菓子は絶品です。お店のNO.1人気は、なんとモンブラン。ショートケーキやチョコレートケーキを抑え、NO.1に輝くモンブランを求め来店するお客さんも多いです。

千葉のおすすめモンブラン10選 心温まる古民家カフェ「tronc(トロン)」

実家のような安心感千葉県流山市にある「tronc(トロン)」は、築100年以上になる古民家を利用した、夫婦で切り盛りする小さなカフェです。店名の「tronc」はフランス語で、「木の幹」という意味。ご主人の実家が宇都宮で造園をやっており、メニューを考える際は、植物からインスピレーションを受けているそうです。ご主人は、三軒茶屋の有名カフェでパティシエとして修業し、奥さまの実家がある流山市で独立をしました。カウンターや一部のテーブルは、ご主人の手作りだそうです。さらに、ご実家にあった机、納屋にあった台、お客さんからプレゼントされたドライフラワーなど、温かみのあるインテリアが加わり、実家のような安心感のある内装になっています。

千葉のおすすめモンブラン10選 県内屈指の人気店「ル・パティシエ ヨコハマ」

都内からもお客さんが訪れる人気店千葉県に2店舗を構える「ル・パティシエ ヨコヤマ」は、県内屈指の人気店。都内からもお客さんが訪れ、「千葉県のお菓子屋といえばここ」という人もいるほどです。そんな「ル パティシエ ヨコヤマ」のシェフ横山知之氏は、テレビ東京で放送されていた、テレビチャンピオンという職人が技術を競う番組のケーキ選手権で、初の三連覇を成し遂げた実力の持ち主。磨き上げられた技術で作り上げられる最高級のスイーツを、皆さんもぜひ味わってみてください。

千葉のおすすめモンブラン10選 市川市で一番のお店「モンペリエ」

確実な技術と美味しさ市川駅の近くにある「モンペリエ」のシェフは、千葉県洋菓子協会の会長を務める神保勝司氏。全国の有名菓子専門店などへの技術指導を行う、日本を代表するパティシエの一人です。2007年、千葉県の卓越した技術者として、知事より表彰されました。そんな凄腕シェフのお店のケーキは、市川では人気No.1。

千葉のおすすめモンブラン10選 幕張本郷で21周年の「プティマリエ」

長年愛されるお店「プティマリエ」は、本郷幕張で21年間愛されてきたお菓子屋です。直接、農家や業者と協力し最高品質の食材を厳選していたり、日々技術の向上を目指し、スタッフの育成に力を入れているそう。そういった取り組みによって作り出される「プティマリエ」のスイーツは、とても美味しいと評判です。常に人に感動を与え、美味しいスイーツを追求する姿勢が、長年愛されるお店を作り上げています。

千葉のおすすめモンブラン10選 住宅街の可愛いお店「シュガーシャック」

カナダのメ-プル小屋「シュガーシャック」は、メープルシロップを煮つめる砂糖小屋、という意味。カナダの大自然から作り出される、メープルシロップの優しい甘みに魅せられたシェフが作っています。お店の名の通り、メープルシロップをふんだんに使ったスイーツは、どれも絶品です。使う食材はこだわりのものばかり。国産小麦、発酵バター、北海道産生クリーム、カナダ産オーガニックシュガーなど。また季節感にもこだわっており、季節のフルーツや花を使った、色とりどりのスイーツがショーケースに並びます。

千葉のおすすめモンブラン10選 真っ黒なモンブラン「クレープシズネ」

健康に良い竹炭幕張駅からすぐ近くにある、少し変わったクレープ屋。「クレープシズネ」では、竹炭を使った真っ黒なクレープを食べることができます。竹炭は天然ミネラル成分を豊富に含んでおり、なんとカロリーゼロ。人間の体内で作り出すことの出来ない、ミネラル成分を豊富に含んでいることから、「体調を整える薬」と古くから言われているそうです。整腸作用もあるので、ご飯の後のデザートとして食べ過ぎても、安心かもしれないですね。

千葉でおすすめモンブラン10選 高級ホテルにあるお菓子屋「サントノーレ」

ホテル ザ・マンハッタン「ホテル ザ・マンハッタン」は、幕張にある高級ホテルです。その中にあるのが、「サントノーレ」というスイーツ&ベーカリーショップ。ホテルで作られた焼きたてのパンや、出来立ての色鮮やかなスイーツが多く並びます。伝統のレシピで焼き上げられたパンや、季節ごとに登場する新作スイーツなど、シェフたちのこだわりが詰まったパンやスイーツはどれも絶品。